任意売却について

任意売却とは

任意売却とは

税金や住宅ローンの滞納による「競売」を回避する方法です。
住宅ローンの返済が困難な状況に陥った場合、債権者(各金融機関・抵当権者)との合意の上で、債務を整理し、「競売」で処理される前に不動産を任意に売却することです。

競売とは

競売とは

債権者(各金融機関や抵当権者)は、住宅ローン等の滞納が続くと、担保不動産を差押え、不動産競売の申立てを行います。この申立てをそのまま放置すると、手続きが進み、不動産は競売にかけられ、落札されると家から出て行かなくてはなりません。これが競売です。競売になると所有者の意志とは関係なく強制的に売却の手続きが進んでしまいます。競売開始決定通知書が届くと、管轄裁判所にもよりますが概ね4ヶ月~6ヶ月後に入札が行われます。任意売却と競売では大きな違いがあります。

任意売却のメリット

任意売却はご所有不動産を競売から守り、債権者との交渉により税金の滞納・住宅ローン・その他債務・抵当権抹消費用・引越し費用等を売却代金からまかない、残債の返済方法の調整を話合うことで新生活へのスタートをスムーズに行うことのできる方法です!

売却金額の違い

売却金額の違い

引越し費用の捻出

引越し費用の捻出

プライバシーの保護

プライバシーの保護

残債の額と返済方法の交渉

残債の額と
返済方法の交渉

引越し時期の相談

引越し時期の相談

精神的負担の有無

精神的負担の有無

任意売却をご検討される場合、段階によって緊急度が異なります

税金や住宅ローンを滞納し続けると、債権者(各金融機関や抵当権者)は裁判所に「競売の申立て」を行います。さらにそのまま放置し、滞納が続くと、「競売」へと進んで行きます。

催促状・催促書

まだこの段階なら間に合いますがお早めの対応が必要です。
比較的にこの段階でのご相談であれば
スムーズに解決できます。

期限の利益の喪失
代償弁済
競売中立
競売申立
期間入札の通知

お急ぎください!
競売まで
時間がありません。
今すぐお電話ください。

入札閲覧開始
期間入札開始

任意売却の費用について

お客様のご負担金は0円です!
なぜなら、すべて不動産の売却代金の中からまかなわれるからです!

最終的には、実際に不動産を売却した金額から、すべてをまかなうことになります。
住宅ローンや税金、滞納管理費・修繕積立金、抵当権抹消登記費用、差押解除費用、仲介手数料などの費用はすべて売却代金から支払われます。
※お客様から別途相談料や手数料はいただきません!また、任意売却が成立しなかった場合でも費用請求はいたしませんのでご安心ください。

任意売却の流れ

step01
お問い合わせ
step02
ご相談
step03
査定・方針の決定
step04
債権者との交渉、販売活動
step05
売買契約と引き渡しの準備
step06
決済と残債務の返済交渉
step07
再出発 新しい生活へ

底地・借地に関すること、不動産全般のご相談もお気軽に!
相談無料・秘密厳守・365日いつでもご相談いただけます。

0120-49-00039:30〜18:30(年中無休)